宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
ビジネスホテルサンキュー四日市桑名店(1)
久しぶりに宿泊するサンキュー四日市。
車が止められて宿泊料金も安いということで、
東西の長距離移動の途中に何度か取った。
まずは11日に宿泊。411号室であった。
チェックインの時に漫画を取る。
これは初めてではなかなか気づきにくいので注意。
部屋は階の端であったけれど、変なドアが。
なぜフックがたくさん付いているのだ。
なんだか不安になるのでこういうドアはやめてほしい。
朝食の時にはやはりラジオ放送が流れている。
珍しいけど、これはこれで良い気がする。
テレビだとちょっと席を選んでしまうものね。
さて次に15、16日にも宿泊。415号室。
仕事の無い日だったので近辺を散策する。
北に5~6分歩くとすき家があった。
その途中にラーメン屋も数件。
インド料理屋があったので入る。
ランチセット750円。ナン食べ放題。良い。
南の方にはドラッグストアやアミューズメントパーク。
ホテルの隣にもゲームセンターみたいなのある。
そちらにはDDRがある。すばらしいことだと思う。
また東隣には日立のグラウンドがあり、
空いていたのでしばらくそこで遊んだ。
さて部屋。外がうるさい。とにかくうるさい。
24時間サーって聞こえる。人の話し声もかなり。
ゲームセンターやグラウンドが隣にあるからか。
411に泊まった時には気にならなかったのに。
415だと気になる。向きが良くないのか、日が良くないのか。
今度泊まる時にはちょっと気にしたほうが良いなあ。
《肺次》




久しぶりに宿泊するサンキュー四日市。
車が止められて宿泊料金も安いということで、
東西の長距離移動の途中に何度か取った。
まずは11日に宿泊。411号室であった。
チェックインの時に漫画を取る。
これは初めてではなかなか気づきにくいので注意。
部屋は階の端であったけれど、変なドアが。
なぜフックがたくさん付いているのだ。
なんだか不安になるのでこういうドアはやめてほしい。
朝食の時にはやはりラジオ放送が流れている。
珍しいけど、これはこれで良い気がする。
テレビだとちょっと席を選んでしまうものね。
さて次に15、16日にも宿泊。415号室。
仕事の無い日だったので近辺を散策する。
北に5~6分歩くとすき家があった。
その途中にラーメン屋も数件。
インド料理屋があったので入る。
ランチセット750円。ナン食べ放題。良い。
南の方にはドラッグストアやアミューズメントパーク。
ホテルの隣にもゲームセンターみたいなのある。
そちらにはDDRがある。すばらしいことだと思う。
また東隣には日立のグラウンドがあり、
空いていたのでしばらくそこで遊んだ。
さて部屋。外がうるさい。とにかくうるさい。
24時間サーって聞こえる。人の話し声もかなり。
ゲームセンターやグラウンドが隣にあるからか。
411に泊まった時には気にならなかったのに。
415だと気になる。向きが良くないのか、日が良くないのか。
今度泊まる時にはちょっと気にしたほうが良いなあ。
《肺次》
PR
水戸駅のロータリーにあり、サークルKサンクス、はなの舞、タリーズコーヒー、ゲームセンターや映画館も同じビルに入っていて時間に余裕があればかなり楽しめる場所です。
朝食は、はなの舞のブュッフェか、タリーズコーヒーの朝食セット。
ロビーは6階。
ダイワロイネット筑波ではチェックインのときに飲み物やら入浴剤やら、靴下やらをくれたのでワクワクしていったが、水戸ではなし。ちょっとガックリ。
エレベーターは2基ありますが、楽しいビルでいろいろ止まるせいか待ち時間が長い。そこでエレベーター横にはこんなトリビアが!待っている間に知識が増える。すばらしい!
ダイワロイネットはお部屋がキレイで広い。ベッドも広い、お風呂も広い。
テレビも大きい。
入り口付近にあったボタン。
普通はドアノブに札をかけるのだけどこれを押すことで意思表示できるもよう。
《蔵良》




朝食は、はなの舞のブュッフェか、タリーズコーヒーの朝食セット。
ロビーは6階。
ダイワロイネット筑波ではチェックインのときに飲み物やら入浴剤やら、靴下やらをくれたのでワクワクしていったが、水戸ではなし。ちょっとガックリ。
エレベーターは2基ありますが、楽しいビルでいろいろ止まるせいか待ち時間が長い。そこでエレベーター横にはこんなトリビアが!待っている間に知識が増える。すばらしい!
ダイワロイネットはお部屋がキレイで広い。ベッドも広い、お風呂も広い。
テレビも大きい。
入り口付近にあったボタン。
普通はドアノブに札をかけるのだけどこれを押すことで意思表示できるもよう。
《蔵良》
烏丸通、五条から少し北にある東横イン。
ハイエース一台は止めさせてもらった。
すぐ隣にファミリーマート。ちょっと下ればCoCo壱。
部屋のドア、他の東横インと同じくオートロック。
ただし外開き。こういうドアは良くないと思う。
大抵は荷物を持って部屋に来るんだから、
片手で開けにくいような設計にしないでいただきたい。
ベッドの下に加湿器のダンボールが。
もうちょっと綺麗に置くか、よそに置いたらいいのに。
部屋の窓からベランダに出ることができる。
これを歩いて行けば隣の部屋が覗けるな…。
朝食は東横インにしては品数が多い!最近こうなのかな?
しかしすごく混んでいて取るのを諦めてしまった。
秋の京都はどうしてもね。
駐車場は道の向こうの裏手にある。
路地も一方通行が多いのでいろいろ注意。
《肺次》





ハイエース一台は止めさせてもらった。
すぐ隣にファミリーマート。ちょっと下ればCoCo壱。
部屋のドア、他の東横インと同じくオートロック。
ただし外開き。こういうドアは良くないと思う。
大抵は荷物を持って部屋に来るんだから、
片手で開けにくいような設計にしないでいただきたい。
ベッドの下に加湿器のダンボールが。
もうちょっと綺麗に置くか、よそに置いたらいいのに。
部屋の窓からベランダに出ることができる。
これを歩いて行けば隣の部屋が覗けるな…。
朝食は東横インにしては品数が多い!最近こうなのかな?
しかしすごく混んでいて取るのを諦めてしまった。
秋の京都はどうしてもね。
駐車場は道の向こうの裏手にある。
路地も一方通行が多いのでいろいろ注意。
《肺次》
4年ぶりくらいに泊まる。
コンビニが駅前で遠い。10分くらい歩く。
フロントでバブ的なものをくれたよ。
部屋はやや幅広。クローゼットが大きい。
朝食は半バイキング。
朝食券を渡すとおかず2皿だけ持って来てくれる。
パン、ご飯、サラダ等はバイキング。ジャムがあったらなあ。
《肺次》






**********
(追記、2018/07/22)
また5年ぶりくらいか、東の方にFamily Martが新たに出来てた?
近くのドラッグストア「LOVE」は22時まで。
ホテルの駐車場にトラック一台、道を挟んで更に一台止める。
フロントで入浴剤を貰える。
部屋ごとに扇風機があって良かった。
2階にマッサージチェアが2台。漫画コーナーがあるのは知らなかった。
朝食会場の店員の声がでかすぎて結構つらい。
一皿おかずを貰ってあとはバイキング。品数は少なめ。
コンビニが駅前で遠い。10分くらい歩く。
フロントでバブ的なものをくれたよ。
部屋はやや幅広。クローゼットが大きい。
朝食は半バイキング。
朝食券を渡すとおかず2皿だけ持って来てくれる。
パン、ご飯、サラダ等はバイキング。ジャムがあったらなあ。
《肺次》
**********
(追記、2018/07/22)
また5年ぶりくらいか、東の方にFamily Martが新たに出来てた?
近くのドラッグストア「LOVE」は22時まで。
ホテルの駐車場にトラック一台、道を挟んで更に一台止める。
フロントで入浴剤を貰える。
部屋ごとに扇風機があって良かった。
2階にマッサージチェアが2台。漫画コーナーがあるのは知らなかった。
朝食会場の店員の声がでかすぎて結構つらい。
一皿おかずを貰ってあとはバイキング。品数は少なめ。