忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大通り沿いのホテル。周りには他にもホテルが立ち並ぶ。
100mちょい先のCICの4階にはサイゼリヤが。地下にはダイソー。

部屋は綺麗、正方形に近い。バストイレが別なのが良い。
浴槽の上には移動式の物干し竿も。入浴剤置いてある。
バスルームの換気扇にはタイマーもついている。
ブルーレイプレイヤー、Wi-Fiルーターなど無料貸出。
部屋のテレビは有料チャンネルが何故か無料。

朝食は券無しだったけどバイキング。そんなに品数は多くない。
ます寿しは一人一つ、ソーセージは一人二つまで。
パンは種類が豊富。ワッフルばかり食べてしまう。
マカロニとウインナーのスープも嬉しい。バナナも。

二日目にホテルに入ったらフロントでます寿しをくれた。

《肺次》

PR
魚津の、大通りだけど、ちょっと暗く寂しいとこにある。
隣はしゃぶしゃぶ屋。あまり安くはなかったようだ。
最寄りのコンビニは5分ほど歩いた先のファミリーマート。
その先にはローソンもある。

部屋にはソファーがどんとある。ベッドも広くて嬉しい。
やけに立派な棚の中には何も入っていなかった。

朝食はプレートに乗った数種のおかずがメインか?
煮込みハンバーグと酢の物と。あとは食パンや白米。
もうちょっとおかずにバリエーションが欲しいなーと思う。

《肺次》

(2017年10月16日・追記)

ホテルの駐車場はある程度広いのでトラック2台も駐められる。
しかし南側から来ると少し迂回して駐車場に入らねばならず、
かなり狭い所を無理矢理走ることになるので注意。

5分くらい歩くとスーパー(バロー)があって、その辺には飲食店もあるらしい。

朝食のバイキングはかなり品数が少なく見えて寂しげだが、
数種のおかずが乗ったプレートも先の方にあるので安心してください。







(2020/12/12 また泊まったので写真載せる)

西那須野の駅前。500mくらい離れた所にセブンイレブンがあるらしい。
駅前だけどあまり栄えていないので淋しい。

フロントに開放感がある。キーボックスがミルクの下敷き。

部屋の角にあるのは空調機器?よくわからなくて使いづらい。
リモコンらしき物も使い方がわからない。裏のマジテも不明。
クローゼットの扉を開けると蛍光灯が点く。すごい。
バスルームのコンセントが大袈裟。

地下の朝食会場では複数台のテレビで別の番組を流すという暴挙。
業務用のドレッシングをそのまま客に出すセンス。
ジャムは無い、マーガリンのみ。バターロールは個別包装。
カレーの写真があったけどカレーは置いてなかった。



《肺次》

前橋駅からどのくらい離れているやらよくわからん。
セブンイレブンまで歩いて2分くらいかな。
少し離れたジョイフルの隣の駐車場にトラック2台置いた。

フロントが二階にある。エレベーターの現在地がわからないパターン。

部屋は入り口からベッドまでの細い通路を持たない作り。
つまり他のホテルと違ってそれぞれの部屋が正方形に近い。
バスルームの位置が違う、ということでもあるか。
椅子、普通の椅子のようで、座ると回転するからびびる。
ティファールのポットが置いてある。

朝食は一階のレストラン。軽めの洋定食であった。

《肺次》

普通の郊外型チサンインで、それだけでも充分満足なのだけど、
周辺の店舗の充実が半端でない。やばい。

隣に牛角。斜向かいにブックオフ。
歩いて1分くらいの所にホームセンター、隣にラーメン屋、松屋。
更に道沿いにROUND1、サイゼリヤ、ドン・キホーテ。
LAWSONまでは300mくらいあるけど、そんなのはいい。

永久にここに泊まっていたいくらい、環境が素晴らしい。

《肺次》



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]