忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

呉駅から徒歩5分くらいのホテル。トラックもとめられる…んじゃないかなあという感じ。
食事はついていない。道路を挟んで向かいに24時間営業のジョイフルあります。セブンイレブンも近い。
フロントの前にテーブルとイスが置いてあるのだけど、「飲食禁止、23時以降の使用禁止」とのこと。厳しい。
門限23時です。それより遅くなる人がいるなら鍵を預かって渡して欲しい、と言われてしまった。

どうやら家族で経営しているようなのだけど、受付のおじさんがインパクト強かった。根掘り葉掘り色々なことを頓珍漢に訊いてくるし、他の人たちが帰っているかまだいないかとか、いちいち教えてくれる。

朝、一人だけ遅く出る人がいたのだけど、「みんな出掛けましたけど大丈夫ですか」とわざわざ電話で起こしてくれてしまった。
そしてKさんの部屋に「OさんにFAXが届いているのですが本人にお渡しして良いですか」と電話がかかってきたり。
とにかく色々アクの強いホテルでした。

《颯枝》

PR
京都駅からだと歩いて15分くらい?

トラックは停められないけど乗用車なら1台1500円で停められる。駐車場はすぐ裏手だけど一方通行だからぐるりと回る。フロントで番号を発行してもらって、その番号の場所に停めるシステム。出る時はその番号札(?)をホテルに返さねばなりません。

素泊りで、朝食とかない。その代わり?各部屋に電子レンジがあってちょっとびっくり。
バスルームと部屋の段差が大きいので膝の悪い人は注意。

歩いて5分くらいのところにスーパーあります。コンビニも。
なか卯とかロイヤルホストとかもある。

自転車レンタルは22時まで500円。ちょっと手が出ない。

《颯枝》









烏丸通り、四条と五条の間。比較的五条寄り。
なので少し南に行けばマックや吉野家、CoCo壱あり。
烏丸通りの向かいにはファミリーマート。

ロビーからエレベーターに乗る時にカードキーを当てる。

部屋は正方形に近く、廊下みたいな部分が無い。
枕元のコンセントやらが頼もしい。

朝食は一階のコメダ珈琲で。ちょっと物足りない。

《肺次》

泉大津の駅から1kmくらいか、歩くと15分くらい。
無料のシャトルバスも出ている。30分に一本。
ロビーでコーヒー飲めるよ。ブティックやカフェもある。

朝食は19階のレストラン。眺め良し。

《肺次》

阪神の尼崎駅から3〜4分歩いたところ。すっと暗い通りになる。
近くに繁華街もあるので、飲食には困らない。CoCo壱もあるよ。
駅の方に行くとデイリーがある、こちらは健全な方のコンビニ。
反対側にはセブンイレブンがある、こちらは不健全、らしい。
フロントのおっちゃんがいい人で色々教えてくれるよ。

部屋に入ってまず靴を脱ぐか悩むようなカーペット使い。
風呂場のドアとクローゼットのドアが重なって開いているのも謎。
というかここにクローゼットっておかしくない?
ユニットバスなのに洗面台は外。ドアの裏にペーパーホルダーも謎。

朝食は無料だが朝食券あり。6〜9時と早めの設定。
スープカレーが良いですね。おたまは小さいけど。

《肺次》





Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]