忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

駐車場いっぱいある。トラックも停められます。

スーパーホテルらしく、選べる枕とか、女性限定アメニティー選べる5品とか。

天然温泉の大浴場が男女ともあるけど、行かなかったから様子はわからず。

コンビニは見当たらなかったけど、近くにイオンがあって便利。

毛布置いてあるのが嬉しかった。

タオルはバスルームではなくベッドの上の袋の中にあるので注意。

《颯枝》













PR
◆公式サイト◆

富士山駅から徒歩2分くらい。少し出ると飲食店がたくさんあるけど歩くと遠い。
コンビニまでは5分強くらいで行けそうだったけど道も暗くて諦めた。

駐車場はあまり広くないけれど、トラック含め車4台駐めさせてもらえた。
エレベーターの「業務用」がちょっと意味わかりにくい。

部屋はツインだったからかバスルームも広々としていた。
枕元の壁にコンセントがあるのでとても良いことです。

朝食はスクランブルエッグとパン。あとフルーツが少々。
塩気を取るにはスクランブルエッグにケチャップをかけるしかない状態。
無料だから仕方ないかな、という気持ちになる。

《肺次》












◆公式サイト◆

駅までは結構あります。歩くと15分くらい?新富士駅が最寄り。
コンビニまでも歩くと15分くらい。近くには何も無いです。でも黄緑色の自転車がいっぱいあって、自由に使える。だからあんまり困らなかった。

トラックも止められるけど、駐車場はルールがあって、停める場所に注意が必要。

住居を兼ねているらしく、フロント前にエレベーターがあるけど、それに乗っても部屋へは行けない。奥へ進んだ先にあるエレベーターに乗りましょう。

朝食は和食で、ボリューム満点でした。

《颯枝》











◆公式サイト◆

何度か泊まったことあるのだけど、駅から行った記憶がない。なのであんまり位置関係がよくわからない…

駐車は無料。今回はワゴン車だったけど、前はトラックで来たような気がするから4tも駐車できるんだと思う。

本館と別館がある。今回は別館の部屋だったので、外を通って行かなければならない。大雨だったのでちょっと大変だった。
別館の出入り口には鍵がかかっていて、部屋の鍵でここも開く仕組み。

ちなみに部屋はいかにもオートロックっぽい雰囲気を醸し出しているけど、別にオートロックじゃないので注意。

人工温泉あり。本館が女湯、別館が男湯。

朝食は、6:30から8:00までは別館でも食べられる。それ以降は本館のみ。

《颯枝》





本宮駅すぐのホテル。阿武隈川のほとりです。隣にセブンイレブンあります。10分くらいあるけばスーパーもある。

素泊まり専用で、部屋のグレードが2種類ある。有無を言わせず安い方だったので、部屋には冷蔵庫もティッシュも無かった。連泊で冷蔵庫無しはちょっと困ったけど、先輩はフロントで飲み物を預けて冷やしてもらってた。なるほど。

ドライヤーとか歯ブラシとかはあります。浴衣も。

角部屋だったからか不思議なつくりでちょっと面白かった。
入り口にカーテン。
テーブルも2つあって、広々としている。
全室喫煙なので、まあタバコ臭くはあります…。

駐車場は5台分。無料(要予約)。トラックは難しいかも。
支払いは現金のみです。

《颯枝》









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]