忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

八女ICから4kmくらい東に行くかな。
途中にサイゼリヤがある。ホテルからは1.2kmくらいか。

ホテルの南北に駐車場。北側にトラック2台駐めた。

その駐車場の北側に24時間営業のマックスバリューあり。
ホテル内に100円ショップ。

部屋はオーソドックスな。
風呂の排水がゴンゴンいう。
鍵と一緒に受け取った歯ブラシの柄みたいなやつを部屋の壁の穴に刺す。

1階のAZカフェで朝食。朝食券は存在するはずだが貰わず。
別に朝食券なくても入れた。
フルーチェがある!!!
牛乳は無い。

《肺次》


PR
◆公式サイト

福岡県福岡市

福岡アイランドシティという人工島みたいなとこの真ん中あたり。
博多から向かうと海沿いの倉庫とかばっかの道を通る、信号無し止まれあり。

駐車場はゲート入って駐車券精算。宿泊者はフロントで無料手続きしてくれる。
トラックもホテル前のスペースに駐めさせてもらえた。

近くはがらんとしてて、あまり飲食店とかある感じでもない。
隣に大きい市場みたいなのがある。そこのセブンイレブンは3-18。
反対側のセブンイレブンまでは10分弱歩く。

左のエレベーターだけ、1階からは所在が確認できない。
客室階の廊下でバリバリのジャズが流れてた。
ドアが厚いのか、部屋では気にならなかった。

部屋は広くて綺麗。ソファもあってくつろげる。
ダブル仕様なのだと思う。水も2本あった。

朝食券は無かった。部屋番号を伝えて入るタイプ。
とんこつラーメン、もつ鍋、とり天、明太子、いろいろ。
ネギトロ丼もできる。かなり良いバイキング。

10階には大浴場がある。行かなかったけど。
UMIバルコニーも。見晴らしが良い。

《肺次》





◆公式サイト

博多駅を出てからは5分くらい歩くかな。
ちょっと静かな通りに入ったとこにあるホテル。
向かいのビルの1階にセブンイレブンがある。
その他飲食店など駅前に行けばいくらでも。

2階のコインランドリーのとこに電子レンジある。

部屋に入ると豊橋のジャストインプレミアムと同じ「春風」が流れる。
窓はカーテンでなく戸。真っ暗にできる。
カランとシャワー共通の水栓なんだけど閉める時カチッて言わないのでわかりにくい。

朝食は軽めのバイキング。朝食券をテーブルに置くスタイル。
ゴーゴーカレーとのコラボの小さめのカレーパンが出る。
普通にホテル特製のカレーもある。うまい。
レーズンのデニッシュのパンのやつうまいよね。
たんぱく質はゆで卵くらいかな。
箸置いてないのでスプーンかフォークでサラダを食べる羽目になる。

《肺次》

◆公式サイト

福岡県久留米市

久留米駅からは2kmくらいある。駐車場は西へ2軒ほど離れた空き地みたいなとこ。
トラック2台とハイエース2台を駐めた。
駐車場のおっちゃんがよく喋る人だった。

ホテル周辺は店とかそんなに無い。
北東に2〜3半歩くとコンビニとスーパーがある。
スーパーは23時まで。

ホテルの1階はめちゃ明るいが2階以上に降りると暗い。
そもそもエレベーター内が暗い。

部屋も何だか暗い。
けっこう乾燥していたかな。洗濯物がよく乾いた。
枕元の明かりは調光できそうでできない。

朝食は仕事の時間的に食べられなかった。

《肺次》

◆公式サイト

九州道、新門司ICより車6分。
中央分離帯があるから左折で入る方がよい。

お部屋などスタンダードなAZだけど、かなり綺麗。特に水場が綺麗だから、新しいのか、最近改修したのかどちらかかな?
ドライヤーは弱すぎる。

駐車代トラック1泊2,200円。
今回は入り口近くをとっておいてくれたけど、そんなに広くないので満車の中で駐車するのは大変かもしれない?

徒歩5分くらいでゆめマートあり。21時閉店。
もう少し歩くとセブンイレブンもある。
飲食店は多くないけど、向かいのお店は21:00過ぎても営業していた。

《鶏歌》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]