忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

浜松駅南口の目の前にあるホテル。実際はワンブロックあるので少し歩く。
くれたけチェーンのホテルなので、色々とまあそんな感じ。
ウェルカムカレーがあったり、漫画が充実していたり。嬉しい。
ウェルカムドリンクはセルフサービスだけど一人一杯まで。

ホテル提携の駐車場は高さが2.1mまで。ハイエースギリギリ。
ホテルの隣に露天のコインパーキングもある。

部屋はそう広くないように見えてベッドはなかなか広い。
枕元の蛍光灯の下側にコンセントがある。

朝食は無料サービスか、朝食券などの無いバイキング。
朝もカレーが食べられる。良い。白いオムレツ珍しい。

《肺次》

PR
◆公式サイト◆

富士宮駅から徒歩3分
駅の階段を下りて、信号のない横断歩道を歩くとホテル。
古めかしい外観で、中に入るとフロントにはいつも人はいないので、呼び鈴を鳴らす。ロビーは大きなソファと大きなテレビがある。なんとなくイルミネーションがキラキラ。

ドリンクとパンのサービスがあり、ドリンクは何種類かある中から選べる。
パンは一人一袋渡され、その中にソーセージのパンとヨーグルトが入っていた。人によってパンの種類は違うようだが、とりあえずソーセージのパンのようだ。
朝食はない。

コインランドリーはひとつ。

エレベーターの中は二階の居酒屋?のメニューが貼りめぐらされていて、なんとなく台所用洗剤の香りがした。

部屋の中に、洗濯を乾かすため?の突っ張り棒がかかっている。
喫煙部屋で、消臭対応をお願いしているとは思うのだが、あまりにタバコ臭く、洗濯物までタバコの匂いが染みついてしまった。
富士宮のホテルだけれど、きっと、富士山が見える部屋は4部屋くらいじゃなかろうかと思う立地だ。

部屋の中もHPで見る印象とは違っていた。リニューアル工事をしている部屋とそうでないという部屋があるのだろうか…

《姫寅》

◆公式サイト◆

富士のスーパーホテル裏手あたり。大通りに面していない。
駐車場はそれなりに広く、ハイエースもトラックも大丈夫。
「なるたけホテル寄りに駐めてください」と不思議めの注文が。
大通りのセブンイレブンまで歩いて4〜5分だろうか。

フロントに猪がいてよだれを垂らし続けている。
部屋はダブルのゆったりしたとこでした。鏡が丸くてかっこいい。

朝食は和洋選択。卵が花巻みたいで素敵だった。
朝食会場に漫画があって楽しかった。夜のうちに気付けばよかった。

《肺次》













(追記 2021/07/13 《肺次》)

ホテル前の空き地?にはアパート的なのが建ってた。
駐車場は変わらず広々。今回はホテル寄りにとか言われなかった。

風呂場の評判が座内でもイマイチ。
何故かチェックイン時に熱湯設定になってる。
温度と水量の調整がやや難しい。チョロチョロでないだけマシか。

朝食は変わらず、月水金はハムエッグ、その他が花巻卵らしい。

《肺次》
◆公式サイト◆

富士宮駅前のホテル。2分ほど歩けばセブンイレブン。
ハイエースは駐められた。

ロビーに小さな水槽あり。椅子やテーブルがお洒落に並ぶ。
エレベーターに乗る時に鏡で自分の横顔を見ることができる。

部屋はシックな色遣い、枕元のコンセントも良い。
オートロックでないので注意。テレビがおしゃれな感じで置かれてある。

朝食は無料のバイキング。野菜の盛りが勢い良い。
カレーがででんとあるのでとにかくカレーを食べよう。
「ゆで卵」と「固ゆで卵」があった。

《肺次》











◆公式サイト◆

沼津駅前のまっすぐ通りから少し入ったとこ。駅からだと徒歩4〜5分か。
グランドホテルという名前からすると少し控えめな印象。
近くのコインパーキングにハイエースを駐める。
また徒歩3分くらいのとこにホテルの駐車場があってトラックも置けた。

1分ちょい歩けばデイリーヤマザキがある。北の方にはセブンイレブンも。
駅の方まで行けば店はいろいろ、サイゼリヤとかも。

部屋は細めだけどベッドはわりとゆったりしてる。
カードキーが珍しい。毎日変わるらしく、連泊でも返却。
部屋に挿すと毎回テレビついて音楽流れる。
10階にある洗濯機と乾燥機は無料で使える。

朝食は無料のバイキングにしてはなかなか良い。焼きたてのパンが数種類。
ミネストローネがめっちゃ具沢山で良かった。

《肺次》









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]